2011年7月10日

三 脚 は 、少 し不 思 議 だ。古 代 の 鉄器 な ど は三 足 の も のがよくある。

1 本や 2 本 で は、 自 立で き ず倒 れ てし ま い 、4 本 以 上だと、製 作 技 術 があ る 程 度 厳 密 で ない と 、僅 か な ズ レで 、 が た つき が 生 じ る。現 代日 本 で 家 の 机 や 家 具がが た つくことはめ っ た に ないだろうが、学 校 の 机で が た つ く も の が あ ったならば、紙 を 挟 むな ど して安 定させるだろう。

さ ら に、自 立 する 環 境 が 野 外 等であり、厳 密 な 平面 で な いならば、製 作 技 術 のほ うが 厳 密 で あっ た と し て も、三 脚 以 外 は、 安 定 着 地 しない。

T 系 フ ァ ー ジの 脚 部 が 気に なったので、検 索し て みたが、なんのことは ない、関 節 の ように 曲 が る ので 安 定 着 地し 、6 本 も傘 の 骨 の ようについていた。

自 走 ロ ボ ットで、 三 本以上 の 脚 部 を持 ち、 足が 交 代 に 動 き 、常 に 三本 が着 地 して推 進、推 身 する 、 な どと い う タ イ プ の ロ ボ ットは 、 寡 聞に し て知 ら ない 。 生 産力 と技 術 が あれ ば 、 履 帯 式 の ほ うがいいか。