2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年3月30日

今年の黄 砂が来ている。公共機関等に、車に降っているこのつぶは?という問 い合わ せが多くあって、それは 放 射 性 物 質そのものではありません、という意趣の問答があったとニュースされていた。ちなみに、韓 国に降った黄 砂からは微量のセ シ ウムが…

2011年3月31日

昨年末の、時期がややずれた黄 砂のときに、なんだかむしょうに読み返したくなった「昭 和 史」、この本の江 藤 淳氏執筆による「1 はじめに」の章から引用します。「 〜とはいうものの、私がいまだに不思議でならないのは、確か戦争終結前の昭和二十年(一九…

2011年3月29日

新書もでているようだし、ネットでも場所によっては、きちんと話されてい ることだが、日本において、原 発とテ レビと野球はC IA からコー ドネ ームを受 けた人が推進していた。一定期間経過後の機密公開ルールにより、ア メリ カの公 文 書 に記されてい…

2011年3月27日

2011年3月20日、地 上 波12チャンネル、日高レポートを少し視聴した。同じ番組名ではいちおう最終回で、4月 から模様替えして再開するとのこと、この回はいろい ろと収録のまとめものだった。 相対的に、番組中でも のすごく短く 編集されていたド イ ツの人…

2011年3月28日

“内 需”とはよく 使うが、“内供”とか “外供”とかは、あまり言葉として言わ れませんね。この 以下の状況は、内戦や 国 際紛 争がある国に 対し、武器輸出や軍 隊の派 遣をする先 進 国が、よってたかって、O J T先や兵器実験場や練兵場として、そのリソース…

2011年3月26日

2011年3月22日、 原 子 力資料情報室発信 の後藤政志氏ユ ース トリーム中継を視聴した。放 射 性物 質が出続 ける、つまり放 射 能もれしているし、今後何年もかかるそうだ。可能性として、電気配線の貫通部 が壊れている場合もありうることも挙げられてい …

2011年3月24日

話はエ ジプトのことになるが、Operation Badr のときには、相手側の、当時のミ ラー ジ ュと兵質良好なパイロットに該当するオーダーオブバトルをエ ジ プ トはもともと 持っていなかったようだが、それでも特別に、“リ ビ ア 供与”のミラ ー ジ ュが参戦し…

2011年3月25日

限定スポット復刊なのか、別冊という方法で雑誌“朝 日ジ ャーナル”の新刊 が本屋さんに並んでいた。古雑誌販売ではなかったと 思う。

2011年3月22日

>実際 被 災 地の交 番は壊滅、警察 官も被 災 地 に入れない >状況 で、まったくの無警察地 帯でしたから >やむをえず、自警団を組織することになっていました。 そのときのこと、心労、推させてください。 全体のリ ソー スや予算 は知りませんが、 政 治 …

2011年3月23日

ニュース電子版によると、日本の災 害救 援ロ ボッ トは全部、命令待ちのまま、どこにも使われていないもよう。震 災以来、予 算やリ ソ ー ス等を使 っ て開発したものは、今 回の3 1 1に使ってみなくてどうするのかと思ってしまう。

2011年3月21日

自 衛 隊のあとにつづいて、消 防庁 関係の リ ソー スが前面に出てこられは じめた。公安や警 察の人は、気 象 庁の 計測 現場 の人から、ぴったり同じ場所で繰り返し起こる小さな地 震は誤 計測等だとして上司から消去するよういわれたことがないか、ヒ ア…

2011年3月20日

グローバルホークのデータを送ってもらっているようだ。識者の方の、耐熱加工したホースの先にフックをつけて、そのホースの先をワイヤーでヘリに吊り下げ移動し、建屋に引っ掛けて放水する案もいいと思ったのですが。

2011年3月18日

>当時は 震 災 のどさ くさ にまぎれて >警察の警 備力が低下したことから >事実、窃盗団が暗躍していたので >地域毎に自警団が結成され、木刀、バットで >武装して巡回が行われていまして、私もベッド横に 木刀を置いてました。 >目だし帽の 集団が荒 ら し…

2011年3月19日

事実として、15日に 中 性 子 線が観測されたのはなぜなのか。2号炉の建屋 が最初のままだと 、また水 素がたまっているのか。 2号炉の圧 力が大 気圧以下 になったことを知らせるページがネット上で消されまくっているそうだ。なぜ?

2011年2月18日

「ことわざの論理」外山としひこ氏読了。 心理学では確か、「初頭効果」、「最後効果」とあったと思うが、近い内容に「残曳作用」、「遡行作用」との語があてられていた。内実まで表わした実にいい単語をあてたものだと思った。 「思考の整理学」では、小さ…

2011年2月19日

「インザ・スペース」という曲をスペクトラムとダンスマンとで聴きくらべてみた。 スペクトラムは、豪華なホーンと、音数はそんなに多くなくてもリズムのねばりを出すべースの上に、裏声調でかん高い男性ボーカルが重なる。いい声とかそうでない声とかいうよ…

2011年2月20日

「有坂銃」兵頭二十八氏作を読んだ。日本人の武器観に関する著述で、日本人はスペックの枠が決められた開発が得意という記述と、歩兵銃はパソコンよりも自動車に近い、という記述が印象に残った。どうするべきなのか。(初出2010年1月24日)

2011年2月21日

雑誌「日経アソシエ」かなにかに、千夜千冊というブログをやっている人のインタビューが載っていた。 テーマは教養で、教養は連関しているという話と、なにか興味のあることをきめて、それに詳しくなるのが重要だという話は納得する。 前者は、売れている本…

2011年2月22日

田原聡一郎氏が知り合いの経産官僚氏と会って話したことがメールマガジンで紹介されていた。大企業でも倒産しうるとか中小企業になりうる、という意味での企業間の競業や、解雇規制の撤廃・緩和、これらをせずに、海外展開を中小企業に薦めている。国内の制…

2011年2月23日

なんといっても、官僚の権限が新たに増す。さっそく、中小企業の海外展開を補助する組織が実質的には重複していることを、指摘している人もいたと思う。地方に関する分野で、基礎自治体を増そう、という意見の官僚出身のコメンテーターも、官僚の権限をこの…

2011年2月24日

地方主権として中央政府をパッシングして時間をかけて小さい政府が実質的に成ったとしても、自分達の対外関係、軍事・検察・諜報関係が他国の国益を伺ったままだとしたら、実質後退ではないのか。海外に展開する自由を官僚の人が認めるのではなく、中小企業…

2011年2月25日

ア メ リカ からア フガ ンへ供与の軍用機 、防 衛 省が 部品提供へというニュ ース があった。軍 事 用 の特別な性能強化がされていないから、羽は武器にあたらないとされ、さらに、国会答弁で武器に該当 しないとした救 難飛行艇の羽であれば、軍用の中型…

2011年2月26日

2011年2月22日に、テレビのビジネス番組で、黒板やスライドの、いわば再発明の実用化を扱っていた。日本では今、統治機構を再発明できるものならしてほしいくらいのものだ。話がもどって、統治機構にかぎらず、再利用や再発明以外に、再多様化という流れもあ…

2011年2月27日

ネットのア メ リ カ のトイ ・ショップで買った趣味の品が2011年の2月23日ころ届いた。封筒の表と裏には、いろいろ13cの切手が16枚ほど貼られていた。CarlSaudbarg氏やLafayette氏の肖像画もあったが、なんといってもカラーの組み物切手の”Sp i ri t of 76”…

2011年2月28日

ニュースによると、リビアにSASが降りて石油技師を救出したもよう。国内資産の凍結前だったのだろうか。

2011年3月1日

マンガ「Replica」唐々煙氏作・出版マ ッ グ ガー デ ン1巻と2巻を読んだ。 基本設定はファンタジー。高性能レプ リ カン トのようなド ール、ペットのうさぎ、ゲタと刀のむこう み ずな 用 心棒などの間の気持ちの遣り取りと、少 年 マ ンガ っぽい アクシ…

2011年3月2日

NHKニュースによると、リビアに飛行禁止区域を設定しようとイギリスが提案、首相がNATOでも検討していると発言したそうだ。反対の意を表明する国や飛行禁止区域設定は安保理の決議が必要であるという意を表明する国もあったそうだ。 飛行禁止というとイラク…

3_3

3_4

3_5