6月16日

岩塚製菓の「海老カリーせんべい」というのはおいしかったです。製品裏には札幌カリーヨシミとのコラボだとあった。
おせんべいの話から、カレー屋さんの話に移るが、ある意味、カレー屋さんは有利に思える。タバコや酒でなくとも、あらゆるものは、多少なりとも常習性があるらしい。カレーなどのスパイスは、本当に間をおくと、食べたくなるものだ。
それから、和食はいままでは、外食では相対的に安い、とは思わなかった。おうちでつくられなければ、ハンバーグやカレーといった非和食化が進むのか?東陽町だったか、ドライイブインの外食レストランで和食の店があった。郊外では増えているのか?
四川料理や韓国の辛い食事も、ゆっくり増えているのか?辛い味付けは、不可逆で進行するものなのか?日本料理は、味付けが繊細、とはよく聞く修辞だ。若いときに繊細な味わいわけを経験していれば、その後に、例えばタイにずっと行ってました、ということになっても、個々人の繊細な味わいわけは残っているものなのか?
味ではなく、におい、それも、においのかぎ分けではなく、においに対する良し悪しの価値観であったなら、幼少期にできてしまうそうだが。

2011年11_16
オ リンパ スの件でゴー ルドマン・サ ックスが儲 けていた話がネ ットで説 明され ていた。別にオリ ンパス が売ら れたわけでもないし種 類が違う事 例なの だろうけれども、長 銀の事 例が思い 出される。
オリ ンパスは会 計上の飛 ばしを行い、そ れが収 束する あたりでM & Aをし ていた そうだ。日 本の企 業にとっ てバブ ル崩 壊の清 算は終 わって いなかっ たのか?ちな みに、二 〇一 一 年上 半 期(一 月〜六月)のM &A額は九四五億ドル(約 七兆五千 六〇〇 億円)、これ は前年 同期比 で七 九% 増だそうだ。