6月13日

国家間では、お金を貸しているほうが、貸した相手を助けることがある、という話をどこかで読んだ。近現代の私人間では、裁判所等の機構があって、借金踏み倒しを禁止するのが普通だが、国際間では、借金の一部や全額踏み倒しが行われる可能性があるので、だからか?
私人間では、国家の行政・司法サービスが得られるのなら、貸したほうは、原則、だまって利息がつくのを待つ。いろいろ、金融道を冠したマンガのようなテクニックはこのさい、いっさい考慮しないで考える。借りた私人など国家等以外の主体は、借りた人に、むしろ道義上以外のなにか、ドライな契約内容以外のことを、口を出されて義務をおったりする場合もある。
ブレインストーミングとしては、きつい金融危機などが吹きすさむようになったら、世界の大企業の数が先進国の数にせまる前に、大きい相手国の傘下から国が借りてしまうのも手なのか?それともやはり日本はあんまり栄光なき孤立、がいい?

2011年11_13
マ スコ ミでは あまり報じていないそうだが、CS IS等の 次は、高 齢のキ ッシンジャ ー氏を担ぎ上げてきて、総 理に合 わせ、同 行人はD R FJ r.氏 だった そうだ。5 7ヶ国 会議で、資 本家 間の権 力闘 争があり、R F氏が追 放され たのに、この グル ープから挨 拶入れ られ日 本が搾 取 される事の 運 びで こ の先、いいの だろうか?ユダ ヤ資 本家陰 謀論などとレ ッテル 貼りして、それ こそス コト ーマにかける、かけあ わない 人々は、今 度の具 体的な ご同 行人からして、日 本の現 状から意 識を 逸らして、悲 惨な目に遭 おうというのか。ち なみに、現 状とは だいぶ遠い 話だが、ロス チャイル ド家 派のヤ コブ・シ フ氏からは日 露戦争 時に資 金を借り、その戦 後 の交 渉 にも介 入され ているそ うだ。やは りその 時も中長 期的に観 て儲け させた?

T PPによって、外 資から日 本が槍 玉に挙げられ、案 件を投資 紛争 解決機関 にもっていか れて初めて、どんな“お 仲間 内資本 主 義”−クロ ーニー・キャ ピタリ ズム−がはびこ って いるか、後 になって日 本の国 民が思 い知っ ても遅い。過 去、アメ リ カでイラ ク戦 費調 達に供する ことができる、マイ クロソフ トへの独 禁法の観 点からの制 裁は見 送られ たが、公 平などの 建 前のた めの法 や制度も、政 治的には道 具と 化しす ぎている。そ ういう 今、日本 国の外 に司 法権の ようなも のを認め、軽 々しく 委ねてい いのだろうか。