10月15日

2010年9月20日BBCニュース"Tea Party star Christine O'Donnell in witchcraft row"は、クリスティーン・オドーネル氏は、高校時代に魔法に関するカルトの人たちとつきあいがあったと報道した。しかし、この集会に参加したこともなく、このカルトの人たちとたむろしていただけだとオドーネル氏はテレビ・ショーで答えた。

政治上の個人攻撃ですね。どこかの書き込みに、魔法に関するカルトの彼氏とつきあっていただけではないか、というのがあったが、つきあっていたかどうかは別として、本人が言うとおり、たむろってタムロって?いただけでも、万が一そうでなくとも、本当は政治能力とほとんど関係がない。しかし、人々からの支持という点からは、チクっとだけ攻撃されたか。

オドーネル氏は、発言から、目立ちたいだけだ、とか評されやすい人だろうが、少し興味がわくのは、こういう人がアメリカの一部に受けている、ということのほうだ。こういう丸顔でたれ目ぎみ、安心をあたえるような感じが好きな男性は、不安なのではないか?彼氏の話が本当だと仮定して、オドーネル氏のこの彼氏も、不安があるから、魔法に関するカルトに入ったのではないか?

ベトナム戦争中のアメリカで、お金持ちの家の女学生がネイティブ・アメリカンの儀式をまねるテントにいきなり加入した、という話を読んだのを思い出した。

        • -

2012-03-15
桜井氏のブログ記事から引用。


 日本を改造するため、アメリカ支配層は「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本政府への米国政府の年次改革要望書年次改革要望書)を2001年から作成していることは広く知られているが、その要望書と同じ内容の議論をするため、日本とアメリカのエリートが会議を開いていたことはあまり知られていないようだ。

 その会議とは「日米21世紀委員会」。CSIS(戦略国際研究センター)のプロジェクトで、最初の会合は1996年12月にアメリカのメリーランド州で開かれている。CSISとCIAの深い関係は有名だ。ところで、委員会のメンバーは次の通り。

アメリカ】
名誉委員長:ジョージ・H・W・ブッシュ元大統領
委 員 長:ウィリアム・ブロック元労働長官
副 委員長:ハロルド・ブラウン元国防長官
委   員:レスター・アルバーサル、ウィリアム・ブリーア、ウィリアム・クラーク、リチャード・フェアバンクス、ロバート・ホーマッツ、カレン・ハウス、フランク・ムルコースキー、ジョン・ナイスビット

【日本】
名誉委員長:宮沢喜一元首相
委 員 長:堺屋太一(後に経済企画庁長官)
副 委員長:田中直毅
委   員:土井定包(大和証券)、福川伸次(電通、元通産事務次官)、稲盛和夫(京セラ)、猪口邦子上智大学教授、防衛問題懇談会委員)、小林陽太郎富士ゼロックス)、中谷巌竹中平蔵の『兄貴分」)、奥山雄材(第二電電、元郵政事務次官)、山本貞雄(京セラ・マルチメディア)、速水優(後に日銀総裁

顧   問:小島明(日本経済新聞

 日本側の委員長を務めた堺屋太一は現在、大阪市の特別顧問を務めている。田中直樹は財界と深い関係にある人物で、「21世紀政策研究所理事長」を経て2007年から「国際公共政策研究センター理事長」を務めているが、郵政民営化委員会の委員長でもあった。郵政民営化委員の中には大阪市特別顧問の野村修也も含まれている。

 野村修也がメンバーに名を連ねる「ポリシーウォッチ」なる「チーム」も興味深い。代表は竹中平蔵で、中曽根時代に私有化を推進した加藤寛もメンバーだ。以前は木村剛も参加していたようだ。

 大阪市では、この野村を中心にして「思想調査」が実行されている。こうした「調査」によって市役所の内部からコミュニケーションをなくそうとしているように見える。つまり、職員の間に疑心暗鬼、相互監視の雰囲気を作り上げ、3人以上が集まると誰も本音を言わない・・・というような状態にしようとしているのではないだろうか?ファシズム化の促進である。


独立した関係でも、完全に同じ国家として合併でもなく、国家間がおいしい従属関係を続けているときに、多大な利益を得る人達がいる。
大阪市の職員の人達や、他の公務員の人達も、ファッショ、つまり結束や絆の過強化がされると、黙って去るのだろうか、それとも従米に疑問を抱くのだろうか?それとも、...。
ところで、堺屋元長官氏はお仕事でストレスがたまる性分だったのか、女子プロレス観戦がご趣味だった。さる興行では、毎回、リングサイドに長官用の観覧席が用意されていたとか、いなかったとか。
いやー強い女性もいいですよね、と気が合うかと思いきや、ヒール役の女性レスラーのファンだったそうで、そこはちょっとずれるかなぁ。