2011-03-16から1日間の記事一覧

2011年2月18日

「ことわざの論理」外山としひこ氏読了。 心理学では確か、「初頭効果」、「最後効果」とあったと思うが、近い内容に「残曳作用」、「遡行作用」との語があてられていた。内実まで表わした実にいい単語をあてたものだと思った。 「思考の整理学」では、小さ…

2011年2月19日

「インザ・スペース」という曲をスペクトラムとダンスマンとで聴きくらべてみた。 スペクトラムは、豪華なホーンと、音数はそんなに多くなくてもリズムのねばりを出すべースの上に、裏声調でかん高い男性ボーカルが重なる。いい声とかそうでない声とかいうよ…

2011年2月20日

「有坂銃」兵頭二十八氏作を読んだ。日本人の武器観に関する著述で、日本人はスペックの枠が決められた開発が得意という記述と、歩兵銃はパソコンよりも自動車に近い、という記述が印象に残った。どうするべきなのか。(初出2010年1月24日)

2011年2月21日

雑誌「日経アソシエ」かなにかに、千夜千冊というブログをやっている人のインタビューが載っていた。 テーマは教養で、教養は連関しているという話と、なにか興味のあることをきめて、それに詳しくなるのが重要だという話は納得する。 前者は、売れている本…

2011年2月22日

田原聡一郎氏が知り合いの経産官僚氏と会って話したことがメールマガジンで紹介されていた。大企業でも倒産しうるとか中小企業になりうる、という意味での企業間の競業や、解雇規制の撤廃・緩和、これらをせずに、海外展開を中小企業に薦めている。国内の制…

2011年2月23日

なんといっても、官僚の権限が新たに増す。さっそく、中小企業の海外展開を補助する組織が実質的には重複していることを、指摘している人もいたと思う。地方に関する分野で、基礎自治体を増そう、という意見の官僚出身のコメンテーターも、官僚の権限をこの…

2011年2月24日

地方主権として中央政府をパッシングして時間をかけて小さい政府が実質的に成ったとしても、自分達の対外関係、軍事・検察・諜報関係が他国の国益を伺ったままだとしたら、実質後退ではないのか。海外に展開する自由を官僚の人が認めるのではなく、中小企業…

2011年2月25日

ア メ リカ からア フガ ンへ供与の軍用機 、防 衛 省が 部品提供へというニュ ース があった。軍 事 用 の特別な性能強化がされていないから、羽は武器にあたらないとされ、さらに、国会答弁で武器に該当 しないとした救 難飛行艇の羽であれば、軍用の中型…

2011年2月26日

2011年2月22日に、テレビのビジネス番組で、黒板やスライドの、いわば再発明の実用化を扱っていた。日本では今、統治機構を再発明できるものならしてほしいくらいのものだ。話がもどって、統治機構にかぎらず、再利用や再発明以外に、再多様化という流れもあ…

2011年2月27日

ネットのア メ リ カ のトイ ・ショップで買った趣味の品が2011年の2月23日ころ届いた。封筒の表と裏には、いろいろ13cの切手が16枚ほど貼られていた。CarlSaudbarg氏やLafayette氏の肖像画もあったが、なんといってもカラーの組み物切手の”Sp i ri t of 76”…

2011年2月28日

ニュースによると、リビアにSASが降りて石油技師を救出したもよう。国内資産の凍結前だったのだろうか。

2011年3月1日

マンガ「Replica」唐々煙氏作・出版マ ッ グ ガー デ ン1巻と2巻を読んだ。 基本設定はファンタジー。高性能レプ リ カン トのようなド ール、ペットのうさぎ、ゲタと刀のむこう み ずな 用 心棒などの間の気持ちの遣り取りと、少 年 マ ンガ っぽい アクシ…

2011年3月2日

NHKニュースによると、リビアに飛行禁止区域を設定しようとイギリスが提案、首相がNATOでも検討していると発言したそうだ。反対の意を表明する国や飛行禁止区域設定は安保理の決議が必要であるという意を表明する国もあったそうだ。 飛行禁止というとイラク…

3_3

3_4

3_5

2011年3月6日

夕方、テレビのニュースの中に、ブルームバーグ・レポートというコーナー?ができていた。”イタリアでの現金文化”というお話だった。カードが普及しておらず、現金文化は贈収賄や税収のとりもれにつながる、などとされていた。贈収賄の取締りや税の取立ては…

2011年3月7日

ともかく、現金でなくカードでは資金の流れが捕捉されやすい、ということですね。日本ではそれどころではない超絶管理社会になる可能性だってあるのに、そのくせ、国全体としては放漫経営が続いており、他国をどうこう言えないのではないか。近視眼的な観測…

2011年3月8日

現在の貨幣に対抗して、やや過激で原初的なバーターを主張する人もいる。そこまで原理的でなくとも、古着の交換など、いいものだと思うが。未来の電子マネーによる管理に対抗して、その時代にとって、ひとつ昔にあたるだろう現金文化を主張する人も、管理社…

2011年3月9日

たぶん2011年3月8日での国会の質疑で福島議員が、内部留保が増しているのに法人減税なんですか、と質問していたそうだ。また、民主党の今次の財政政策には、法人税率の引き下げにより減収分をうめる為に投資減税の縮小が入っている、と分析する学者の人もい…

2011年3月10日

雑誌の別冊子で「デフレ完全解明」という題名のものがあったので読んでみた。野口悠紀雄氏は、 「 〜デフレとは、本来、すべての物価が一様に下落することを言うが、過去15年間に日本で起きていることは、相対価格の変化であって、一般価格の継続的な下落で…

3_11

3_12

2011年3月13日

>関東もずいぶんな影響があったそうですが >大丈夫でしたか? 当日の交通機関の不通がありましね。昔の交通スト等のときは線路を歩いた一般の人も多かったようですが、今回は線路上は歩かずに歩道を歩いています。原 発の うち放 射性物 質、放射 能が大量放…

2011年3月14日

>うーん パニックが怖いですね。 >阪 神の時も とんで もない流言飛語が飛び交って >大変でした。 そうでしたか。 流言飛語の”発生エネルギー”というのは、起きていること全体や、 データなどを知らせてくれないから、なにか現状の世界を むちゃな論理やデー…

2011年3月15日

大 地 震の後、長 野 等に震源がある 複数のゆれがきて、2011年3月15日22時31分ごろ静 岡の 内陸部で震 度6 弱の地 震があった。 気 象 庁によると、タイ プは南北に圧力線を持つというタイプで、震源の場所はいままでほとんど起きたことのない地点での地 震…

2011年3月16日

高レベル 放 射 線も防げる 防護衣は、もし開発されているのなら、それこそ外国等から借りないの か?上空からの冷却水投下は、炉にあるものをさらに破壊する可能性があるそうだ。ところで、炉についている本来のガ ス 抜 き 弁には、フィルターが付いている…

2011年3月17日

日本の作業用ロ ボ ッ トで、危険 な場所で作業できるものの開発はまにあっ たのだろうか。ア メ リ カ軍 にロ ボ ット兵士の製品を卸している企業に相談して至急送ってもらったら? 神経質な話だが、人間だと誰か他の指示をひそかにうけている可能性はゼロ …